鹿児島・錦江湾の湾奥を巡る新クルーズ、来年度に向けテスト運航

来年度の本格運行に向けてテスト運行が行われた「錦江湾魅力再発見クルーズ」。

来年度の本格運行に向けてテスト運行が行われた「錦江湾魅力再発見クルーズ」。

  • 0

  •  

今年3月に「霧島錦江湾国立公園」への再編成を記念してできた新クルーズ「錦江湾魅力再発見クルーズ」のテスト運航が9月29日と10月27日に行われた。

解説する大木公彦名誉教授

[広告]

 再編成の際に湾奥海域の姶良カルデラが追加されたことを受け発案。同クルーズでは、海底火山の「たぎり」や隆起によってできた島、イルカや海底に生息する「サツマハオリムシ」などの生き物についてなど、まだ知られていない錦江湾の魅力を、鹿児島大学名誉教授の大木公彦さんと「かごしま水族館」の職員がその場で解説する。

 鹿児島港を出発し、湾奥海域(桜島の北側)中ほどから「ドロ島」「新島」を回り、桜島に沿うようにして鹿児島港に戻る2時間20分のクルーズ。1度目のテスト運航で寄せられた要望から、2度目の運航には航行ルートを記した地図を配布し、船長が現在地点を随時放送した。地図には見どころも書かれており、参加者からは「先生の話は面白く、リアルタイムでの説明は心を引きつけられた」「湾奥からの陸地の眺めは最高だった」など感想が寄せられた。

 今回のテスト運航には県内外から多くの応募があり、すでに来年度についての問い合わせも入っているという。「2時間の間、船の上から景色を眺めるというのは日常生活には無い、ゆったりとした時間。地元の方でもあの景色はなかなか見られない。地元の方に対しても、もっと情報発信をしていく必要があると感じ、その価値はあると思う」と市船舶局営業課主幹の原口剛さん。

 来年度は、春・秋の観光シーズンに便数を増やして本格運航する予定。「アンケートで寄せられた意見・要望を基に、さらに鹿児島の魅力を感じられるクルーズを目指す」と意気込みを見せる。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース