プレスリリース

[11月8日~24日] 種子島宇宙芸術祭2025 開催決定!種子島の自然×宇宙芸術×地域を融合したイベントを開催します。JAXA種子島宇宙センター内でも大型作品を展示。

リリース発行企業:種子島宇宙芸術祭実行委員会

情報提供:


Artist:NIL  Location:南種子町  Photo:Hirohiko Koyamada


種子島宇宙芸術祭実行委員会(所在地:鹿児島県熊毛郡南種子町、総合ディレクター:小山田裕彦、事務局長兼アートディレクター:有留摩耶)は「種子島宇宙芸術祭2025」を2025年11月8日(土)~24日(月)に開催致します。「未知を愛そう」というスローガンのもと、宇宙芸術と種子島の大自然が融合した空間を体験して頂き、宇宙を身近に感じ、未来への期待を感じる時間を過ごして頂くことを目指しています。今年のイベントテーマは「予感」。世界各国で活躍するアーティストなど総勢20組、パフォーマンス含む作品点数27点を予定しています。ぜひ現地で、ワクワクする「予感」を体感して頂ければと思います。
??種子島宇宙芸術祭とは・・・
種子島宇宙芸術祭は、JAXA種子島宇宙センターを有する南種子町で発足しました。最先端科学や多分野の技術者と間近に接することのできる環境の中で、科学技術だけでなく文化・芸術の視点で宇宙を捉え、既成概念に捉われない発想を生み出す場を提供する事を目的としています。宇宙に一番近い島「種子島」を舞台に、目の前に広がる宇宙と、種子島の大自然に融合するアート作品が未知の空間を生み出します。

??イベント概要


??プログラム・内容
今年は、南種子町内の4つの会場で開催されます。
・宇宙ヶ丘公園・・・メイン会場/パフォーマンス含む12作品展示予定
・JAXA種子島宇宙センター屋外エリア・・・千田泰広氏の大型8作品展示予定
・JAXA種子島宇宙センター宇宙科学技術館・・・5作品展示予定
・千座の岩屋・・・スーパープラネタリウム星の洞窟

??イベント
11月8日 オープニングイベント(点灯式)
11月15日 「UKIMOプロジェクト」ステージ/宇宙ヶ丘公園
11月16日 「UKIMOプロジェクト」ステージ/宇宙ヶ丘公園
11月22日 星の洞窟スーパープラネタリウム/千座の岩屋
      パフォーマンス「NIL」
11月23日 星の洞窟スーパープラネタリウム/千座の岩屋
      パフォーマンス「NIL」
11月24日 クロージングイベント


2024年度 開催の様子
https://youtu.be/2lhwzEKblFY?si=KMMUMy2Ef9T_4ZJe

種子島紹介動画
「Breath of the Island」  中元悠仁 2024
https://youtu.be/WnM9eSPNSAA?si=vXVhKrFCl1larAhc


千田泰広「Aftereal」2024 Photo:株式会社シイツウ



吉本英樹「ORB」2024 Photo:Hirohiko Koyamada

??チケット購入方法
・販売開始は、プレスリリース第2弾、
 HP、Instagram、Facebook、X等でお知らせ致します。
??団体概要
主催:種子島宇宙芸術祭実行委員会
共催:南種子町
   南種子町教育委員会
   南種子町商工会
   南種子町観光協会南種子支部
   南種子町定住促進実行委員会
   種子島大学実行委員会
協力:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)


HP:https://satfes.jp/
Instagram : https://www.instagram.com/space.art.tanegashima/
youtube : https://www.youtube.com/@satfes
Facebook : https://www.facebook.com/space.art.tanegashima?locale=ja_JP
X : https://x.com/satfes2022

※最新情報は順次、公式HP・公式SNSにて発表いたします。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース