![青白く輝く新幹線「さくら」が鹿児島中央駅を後にする](https://images.keizai.biz/kagoshima_keizai/headline/1299927125_photo.jpg)
九州新幹線・鹿児島ルートの博多~新八代間が3月12日に開業し、博多~鹿児島間が全線開業した。
博多~鹿児島中央間は約257キロ。これまでの所要時間は2時間12分だったが、1時間19分まで短縮される。鹿児島中央~新大阪間は5時間2分から3時間45分に。
鹿児島中央駅発の一番列車はN700系の新型車両を採用した「さくら」。
さくらの客室は自由席、指定席、グリーン席で成り、コンセプトは「凛」。壁には桜の幹を基調にした木目のデザインをあしらい、窓際に本物の木材を使う。
記念すべき日ではあったが、前日に起こった東北地方太平洋沖地震の影響により、予定されていた出発式は中止となった。それでも夜が明けきれず身を切るほどの寒さの中、乗客以外の鉄道ファンなども大勢詰めかけた。
出発のベルが鳴ると一斉にカメラのフラッシュがたかれ、大勢に見送られる形で「さくら」が鹿児島中央駅を後にした。