株式会社musuhi(本社:鹿児島県霧島市、代表取締役CEO:野崎恭平、以下「当社」)は、2025年4月1日付で厚生労働大臣より有料職業紹介事業の許可を取得いたしましたので、お知らせいたします。
■有料職業紹介事業許可取得の背景と意義
当社は「対話を通して人・組織・社会・地球の進化に伴走するダイアログファーム」として、2017年の創業以来、鹿児島を拠点に経営理念の言語化から組織開発・採用活動などの戦略立案・実行支援まで、幅広い事業を展開してまいりました。
特に「戦略人事の郷中塾」を通じて、「鹿児島を1つの会社に見立てた時の、企業の枠を越えたプラットフォーム型の人事部をつくる」というビジョンのもと、地域企業の人事戦略高度化を支援してきました。
今回の有料職業紹介事業許可取得は、このビジョンをさらに具現化し、地域における人材の流動性を高め、適材適所のマッチングを促進することで、地域企業の成長と地域社会の持続的発展に貢献するものです。
■「ジョブアンテナ鹿児島」との連携強化
当社は2025年1月27日に、インタラクティブ株式会社(本社:沖縄県宜野湾市、代表取締役社長:臼井隆秀)と業務提携し、鹿児島エリア・鹿児島企業に特化した双方向な求人マッチングサービス「ジョブアンテナ鹿児島」をグランドオープンしています。
「ジョブアンテナ鹿児島」は、単に企業側から求人情報を掲載するに留まらず、企業と求職者がお互いに「いいかも!」というサインを送り合う機能やダイレクトスカウト機能を備え、双方向かつ最適な採用・求職活動を実現するサービスです。
今回の有料職業紹介事業許可取得により、「ジョブアンテナ鹿児島」と連携した総合的な人材マッチングサービスの提供が可能となり、地域企業の採用課題解決と求職者の理想的な就職・転職の実現に、より一層貢献できるようになります。
■当社の有料職業紹介事業の特徴
当社の有料職業紹介事業は、単なる人材のマッチングにとどまらず、以下の特徴を持ちます:
- 対話型マッチング:当社の強みである「対話」を通じて、求職者の内発的動機と企業の本質的ニーズを深く理解し、持続的な関係構築を支援します。
- 地域イノベーションエコシステムの強化:地域内外の多様な人材と地域企業をつなぐことで、新たな価値創造と地域イノベーションを促進します。
- セクターを超えた人材流動:企業、行政、NPO、教育機関など、セクターを超えた人材の流動を促進し、地域全体の創造性と問題解決力を高めます。
- 次世代リーダーシップ開発との連携:「かごしま探究プロジェクト」などの教育プロジェクトや「薩摩リーダーシップフォーラムSELF」との連携により、地域の未来を担う人材の育成から活躍の場の創出までを一貫して支援します。
- デジタルとリアルの融合:「ジョブアンテナ鹿児島」のデジタルプラットフォームと当社の対話型アプローチを融合させ、オンラインとオフラインの両面から最適なマッチングを実現します。
■今後の展開
当社は有料職業紹介事業を通じて、以下の取り組みを進めてまいります:
- 地域企業の経営課題解決に資する人材マッチング:経営戦略策定から組織開発、採用支援までを一貫して行ってきた知見を活かし、企業の本質的な経営課題解決につながる人材マッチングを実現します。
- UIJターン促進による地域活性化:都市部の人材と地域企業をつなぐことで、新たな視点や専門性の流入を促進し、地域の活性化に貢献します。
- 複業・兼業人材の活用支援:多様な働き方を望む人材と地域企業をマッチングすることで、新たな価値創造と地域課題解決を促進します。
- 地域人材エコシステムの構築:地域金融機関や行政、教育機関など多様なステークホルダーと連携し、地域全体の人材エコシステム構築を目指します。
- 「ジョブアンテナ鹿児島」との相乗効果創出:インタラクティブ株式会社との業務提携をさらに深化させ、デジタルプラットフォームと対面での対話型マッチングの強みを掛け合わせた、鹿児島独自の人材マッチングモデルを確立します。
■有料職業紹介事業 免許取得への想い
株式会社musuhi 代表取締役CEO 野崎 恭平
今回の有料職業紹介事業許可取得は、当社がSELFと共に掲げる『150年後の世界に、私たちは何を遺すのか』という問いに向き合う上で重要な一歩です。人と組織の出会いを通じて新たな価値を創造し、地域社会の持続的発展に貢献することが、私たちの使命です。単なるマッチングではなく、対話を通じた共創的な関係構築を支援することで、地域に根ざしながらもグローバルな視点を持つ、新たな人材循環の仕組みを創り出していきたいと考えています。また、『ジョブアンテナ鹿児島』との連携により、デジタルとリアルの両面から鹿児島の人材課題解決に取り組み、地域企業の成長と若者の県内定着・UIJターン促進に貢献してまいります。
株式会社musuhi 執行役員CHRO 平野 知実
私たちは「鹿児島を1つの会社に見立てた時の、企業の枠を越えたプラットフォーム型の人事部をつくる」というビジョンを掲げ、「戦略人事の郷中塾」を通じて地域企業の人事戦略のアップデートを支援してきました。今回の有料職業紹介事業許可取得は、このビジョン実現に向けた、私たちの次の大きな一手です。これまで培ってきた人事・組織開発の知見と、「対話」を通じた深い理解に基づくアプローチを活かし、単なる人材紹介にとどまらない、企業と人材の本質的なマッチングを実現します。また、「ジョブアンテナ鹿児島」との連携により、デジタルプラットフォームの利便性と対面での対話の深さを両立させた、新しい形の人材マッチングサービスを提供してまいります。鹿児島の企業の成長と、一人ひとりの可能性の開花を支援することで、地域全体の持続的な発展に貢献していきたいと考えています。
■「ジョブアンテナ鹿児島」について
「ジョブアンテナ鹿児島」は、鹿児島エリア・鹿児島企業に特化した双方向な求人マッチングサービスです。2025年1月27日にグランドオープンし、36社132求人からスタートしました。鹿児島の人々が働きたい会社と出会える求人・転職メディアを目指し、企業と求職者がお互いに「いいかも!」というサインを送り合う機能やダイレクトスカウト機能を備えています。
https://kagoshima.jobantenna.jp/
■会社概要
会社名:株式会社musuhi
URL:https://musuhi.earth/
- 所在地:鹿児島県霧島市隼人町小浜28 obama village
- 代表者:代表取締役CEO 野崎 恭平
- 設立:2021年10月
- 事業内容:
- - 対話型経営戦略策定支援
- - 組織開発・人材開発
- - 採用戦略立案・実行支援
- - 地域ビジョン策定
- - SDGs/カーボンニュートラル戦略・ビジョン策定
- - 教育プロジェクト「かごたん」の運営
- - 有料職業紹介事業(許可番号:46-ユ-300215)
- - 「ジョブアンテナ鹿児島」の運営(インタラクティブ株式会社との業務提携)
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社musuhi 採用支援事業部 高野
Mail:info@musuhi.earth