プレスリリース

“炊きたて、焼きたて、削りたて”--鹿児島・天文館に究極の”朝ごはん”の名所が誕生『炭火焼き魚と、土鍋炊きごはん。 定食屋 おちゃわん』2025年5月14日、天文館エリアにオープン予定!

リリース発行企業:株式会社StyLe

情報提供:

鹿児島の地産食材を中心に「できたて」にこだわった定食専門店『炭火焼き魚と、土鍋炊きごはん。 定食屋 おちゃわん』が鹿児島のホテル「Remm鹿児島」内でスタートします。営業時間は朝6時30分から10時30分まで、鹿児島の“朝の贅沢”をたっぷりと詰め込んだ定食を提供予定です。
【「炭火焼き魚と、土鍋炊きごはん。 定食屋 おちゃわん」店舗ページ】https://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46018052/


■テーマは“できたて”。鹿児島の旬を味わう贅沢な朝定食


すべて出来立てにこだわった朝定食


日本の食は世界一。その注目を浴びる日本の伝統的な和食。その中でも『日本人と言えば』を表しているのは朝食だと思い、その和朝食を最高の形で表現したい。
『炭火焼き魚と、土鍋炊きごはん。定食屋 おちゃわん』は、株式会社W・Rがその日本の伝統的な朝ごはんを1つ1つ分割して究極の”朝ごはん”として再構築したお店です。

テーマは『できたて』。
以下のような鹿児島の地産の物を中心に組み立てた15品目以上のこだわりの朝食を提供します。
・一志郎窯土鍋炊き立てご飯(鹿児島県産伊佐米あきほなみ)
・みそ汁(鹿児島県枕崎産鰹節、薩摩みそ)
・削り立て0.01ミリのおかか(鹿児島県枕崎産本枯れ節)
・桜島大根味噌漬け
・三國屋 焼青飛海苔
・自家製薩摩揚2種
・ひじきの煮物
・鹿児島県産採れたてキャベツの浅漬け
・六白黒豚のしぐれ煮
・鹿児島地魚の刺身2種 胡麻だれ
・巻き立てだし巻きたまご
・鹿児島県知覧茶のお茶漬けセット

■“炊きたて”にこだわった最高の白ごはん


ふっくらと炊きあがったごはん
炊き立てへのこだわりは、ご飯から。店内では羽釜土鍋を3基使用し、あえて時間をずらして順番に炊き上げることで、常に“今、炊き上がったばかり”のご飯をおひつで提供します。使用する土鍋は、羽釜土鍋の最高峰とされる"一志郎窯"に特注した逸品。土鍋の中で立ち上る湯気、ふっくらと立ち上がる米粒の甘み──そのすべてが、丁寧に計算された職人技の賜物です。



■“焼きたて”の感動を五感で味わう、炭火と演出が彩る朝食体験


注文を受けてから焼き上げるこだわり


『炭火焼き魚と、土鍋炊きごはん 定食屋 おちゃわん』の焼き魚は、注文後にお好みの魚をお客様に選んでもらい、炭火で丁寧に焼き上げます。さらに、地元野菜やさつま揚げは、卓上のミニ七輪で自ら焼きながら熱々を楽しめるスタイルです。
さらに、海苔は専用の“炭入り海苔箱”で提供。箱の中に仕込まれた炭の遠赤外線効果により、提供直前まで温かさと香ばしさを保ち、口に運べば“パリッ”と音が立つほどの食感。五感に響く“演出された海苔”は、朝食という日常にさりげない感動を添えます。


■“削りたて” 今までに食べたことの無い0.01ミリ”の鰹節


極薄に削ることができる特殊な削り器を使用


使用する本枯節は、鹿児島・枕崎産。特別な削り機で0.01ミリという驚異的な薄さに削られ、しっとりふわっとした食感と香り高さを兼ね備えた削りたてのおかかは、ごはんとの相性抜群。30分ごとに削り立てを木箱に入れて提供するなど、細部まで「できたて」にこだわります。


■オーナーコメント




朝ごはんは一日のはじまりを整える大切な時間です。鹿児島のおいしい食材を、ひとつひとつ丁寧に“できたて”で提供することで、旅の一コマにも、日常のご褒美にもなる朝食を目指しました。地元の方にも観光の方にも、鹿児島の魅力を朝からたっぷり感じていただける場所になれば嬉しいです。



■店舗情報



お店のイメージ写真

店名:炭火焼き魚と、土鍋炊きごはん 定食屋 おちゃわん
住所:〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町1-32 レム鹿児島内
アクセス:市電「天文館通」より徒歩1分
営業時間:6:30~10:30
定休日:不定休
座席数:48席
URL:https://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46018052/
Instagram:@teishokuya.ochawan


■会社概要


社名:株式会社W・R
本社所在地:〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町14番3号
代表取締役:石川 瑛祐
事業内容:
・飲食店の運営
・飲食店に関わる広告制作業務
・その他飲食店の運営に関わる一切の業務
設立:2009年11月17日
HP:https://stylegroup.co.jp/

■取材・お問い合わせ先


社名:株式会社W・R
担当者:秋葉翔太
TEL:03-6279-3564
E-Mail:style.shota@gmail.com

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース