プレスリリース

鹿児島で経営者の右腕に--実践型複業プログラム「薩摩留学」始動。

リリース発行企業:株式会社XLOCAL

情報提供:




薩摩(鹿児島)を舞台に、都市部のプロフェッショナル人材が地域企業の経営変革に伴走する--。
実践型複業プログラム「薩摩留学(SATSUMA TRANSFORMATION JOURNEY)」がこのほど始動しました。 本プログラムは、株式会社musuhi(代表取締役CEO:野崎恭平/鹿児島県霧島市)と、複業人材のマッチングサービス「チイキズカン」を運営する株式会社XLOCAL(代表取締役:坂本大典/山形県鶴岡市)が連携して実施します。

参画は、鹿児島県内に本社または事業所を置く挑戦企業。各社年収換算で1000万円以上の複業求人をチイキズカンに掲載し、登録者約12,000人のプロ人材の中から最適な人材を見つけます。選ばれたプロ人材は複業として経営者と共に事業課題の解決に取り組み、変革の実装を進めていきます。

※本事業は「令和7年度中小企業支援事業補助金(地域の人事部支援事業)」における薩摩留学プログラムの一環として、株式会社musuhiが運営しています。

背景:なぜ「薩摩留学」なのか
人口減少や人材流出が続く地方では、経営の現場で「人材が足りない」という課題が顕在化しています。 一方、都市部では「自分のスキルを社会のために活かしたい」「地域で挑戦したい」と考える人が増えています。「薩摩留学」は、そんな両者をつなぐ越境実践の場です。短期実践を通じて、経営者の右腕として事業に没入し、地方企業の変革を共に推進します。

プログラム概要
名  称:薩摩留学(SATSUMA TRANSFORMATION JOURNEY)
募集期間:2025年12月末まで 
形  式:複業・リモート・短期実践型(2026年3月末まで)※双方希望があれば延長も可能
協  力:NPO法人薩摩リーダーシップフォーラムSELF
対  象:経営企画・新規事業・組織改革などに挑戦したい都市部人材

得られる経験と価値
- 経営者の近くで経営判断・事業変革に携わるリアルな経験
- “地方企業×あなたのキャリア”をつなぐ越境的な挑戦
- 鹿児島の経営者・起業家との共創ネットワーク
募集中のプロジェクト(抜粋)

■【鹿児島発】地域を面白くする!飲食FC展開戦略CXO候補



株式会社グッドフェローズダイニング
(鹿児島県/サービス業)居酒屋事業を基盤に、公園一体型カフェ「Black Smith」、温泉複合施設「ゆすいん」運営など“場づくり”を推進。戦略CXO候補を募集。

募集テーマ:FC展開戦略の設計と実行/出店モデルのルール化/事業体制構築
求める人物像:多店舗・FC展開の戦略~実行をリードした経験者、経営並走型の実務家



募集ページ:https://chiiki-zukan.com/projects/523


■【薩摩留学】離島の暮らしに寄り添い、島と人の架け橋となる!


アイランデクス株式会社
(本社:福岡県・鹿児島拠点あり・離島事業/運輸・交通)人生に離島を。」--離島引越し便や車両輸送を軸に、宿泊・学生寮・教育事業まで展開。

募集テーマ:売上最大化の営業企画/需要予測・価格戦略/ブランド確立と提携開拓
求める人物像:事業企画・営業戦略経験3年以上、データ分析・改善推進に長けた方



募集ページ:https://chiiki-zukan.com/projects/501

■【建築家発】自律循環する経済圏を創る貸別荘事業開発責任者


株式会社オフグリッド
(鹿児島県/不動産・宿泊)酒井建築事務所から独立した新会社。太陽光・井戸などのオフグリッド技術を活用し、「自治体が消滅しても自律循環できる暮らしのベース」を構築する建築事業を展開。

募集テーマ:貸別荘事業を“新しい経済圏”に昇華する収益モデル設計と稼働率最大化
求める人物像:宿泊・貸別荘・ホテル等での事業モデル設計/オペレーション構築経験者




募集ページ:https://chiiki-zukan.com/projects/544

特設サイト:[薩摩留学|SATSUMA TRANSFORMATION JOURNEY]
https://xlocal.inc/satsuma


コメント
<株式会社musuhi 代表取締役 野崎 恭平 コメント>


鹿児島には、未だ知られていない豊かな可能性と、未来を切り拓こうとする熱い情熱を持つ経営者が数多く存在します。薩摩留学は、その挑戦を『加速』させるための実践の場です。これまで数々の地域で企業の変革を支援されてきたXLOCAL社と手を取り合うことで、都市部で活躍するプロフェッショナル人材の皆様を、最もリアルな変革の最前線へとご案内できると確信しています。経営者と共に悩み、考え、未来を創る。この越境経験が、参加者の皆様と地域企業の双方にとって、かけがえのない価値となるはずです。共に鹿児島から、日本の未来を動かしていきましょう。





<株式会社XLOCAL 代表取締役 坂本 大典 コメント>


鹿児島は、私自身が薩摩会議への登壇や地元ベンチャーの社外取締役として、深く向き合ってきた地域です。チイキズカンでは、十件を超える企業との伴走の中で、「薩摩には未来を切り拓く力が確かにある」と実感してきました。今回の薩摩留学には、その中でも特に次の時代を見据えて動き始めている企業が集まっています。都市部で働くプロ人材にとっても、これは単なる副業ではなく、「経営者と共に未来を創りにいく実践の場」です。弊社としても、地方企業の挑戦に本気で向き合い、プロ人材の皆さまと共に“地域から新しい経済モデルを生み出す”ことを目指していきます。鹿児島の地から、日本のローカルイノベーションのあり方をアップデートしていきましょう。






主催・共催企業概要

株式会社musuhi 所在地:鹿児島県霧島
市代表取締役CEO
野崎恭平組織開発/人材開発コンサルティング・採用支援・地域共創エコシステム創出
URL:https://musuhi.co.jp

株式会社XLOCAL
所在地:山形県鶴岡市https://chiikizukan.jp

本件に関するお問い合わせ

薩摩留学事務局(株式会社musuhi内)

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース