鹿児島経済新聞

食べる 見る・遊ぶ

鹿児島で「スペインの文化に触れる春祭り」 フラメンコ体験やパエリアも

セビージャの「フェリア・デ・アブリル」のイメージ

B!

 鹿児島の石橋記念公園(鹿児島市浜町)で3月21日、「スペインの文化に触れる春祭り2021」が開催される。

エルマリノが過去のイベントで提供したパエリア

[広告]

 フラメンコ舞踊家の徳田志帆さんが運営する教室「とくだしぼ★フラメンコ」が主催する同イベント。徳田さんは2019(平成31)年2月より、スペイン料理店「エルマリノ」(名山町)と共同で、スペイン文化に触れながらスペイン料理を楽しむランチイベントを開いてきたが、コロナ禍で昨年2月以降、開催ができない状況が続いていた。「屋外であれば感染対策をしながら開催できるのではと考え、同じく屋外で楽しめるスペインの春祭りを体感できるイベントとして企画した」と話す。

 会場では、華やかな衣装をまとって踊るアンダルシア地方の民衆舞踊セビジャーナスを踊る体験・鑑賞、シマ唄の唄者・永志保さんとの共演ステージを予定する。併せて、エルマリノが作るパエリア(限定100食)もテークアウトで用意する。

 徳田さんは「迫力あるフラメンコのステージや、鹿児島とスペインをつなぐ『シマ唄とフラメンコ』をお届けしたい。セビジャーナスの簡単な振付体験もあるので、ぜひ一緒に踊って楽しい春のひとときを過ごせれば」と来場を呼び掛ける。

 開催時間は11時~12時。入場料1,000円(パエリアとドリンク付き)、先着順、限定100食。パエリアは終演後に受け渡し。荒天の場合は中止。事前チケットも販売しており、申し込みは電話(TEL 080-4087-5691)で受け付ける。

最新ニュース

見る・遊ぶ

食べる

買う

学ぶ・知る

暮らす・働く

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース