![「お灸フェス」のトークゲスト。左が、当日座長を務めた鍼灸師・脇田喬さん。](https://images.keizai.biz/kagoshima_keizai/headline/1410341141_photo.jpg)
「鶴亀堂鍼灸(しんきゅう)院」(鹿児島市鴨池1、TEL 099-255-8211)の脇田喬(たかし)さんが部長を務める県鍼灸師会青年部が7月、若い女性を対象に「お灸フェス全国ツアー」をスタートした。
「もっと多くの女性にお灸の良さや手軽さを知ってもらい、女性の健康づくり支援を推進しよう」と7月27日にマルヤガーデンズ(呉服町)で初開催した同イベント。鍼灸師9人によるお灸体験をはじめ、県内で活躍するメーキャップアーティストやお茶屋店主などをゲストに迎えて「お灸・健康・美容・農業」をテーマにトークセッションを行った。当日は立ち見も出るほど盛況だったという。
イベント発案者でもある脇田さんは「セルフコンディショニングとしてお灸などを取り入れ、病気を予防することの大切さを訴えることができたのでは」と振り返る。8月には神戸市でも開催し、今後全国各地で開催していく考えだ。
今年7周年を迎えた同院では、アスリートのパフォーマンス向上から体の調子の改善、高齢者介護予防などへの活用を提案する手技療法「PNFコンディショニング」の施術もスタート。「いろいろなアプローチを試したが、思ったように身体の調子が上がらないという方などは、ぜひ相談して」と脇田さん。「今後も子どもからお年寄りまで、たくさんの方の健康に携われるよう尽力していきたい」とも。