![マルヤガーデンズ前の横断歩道脇に設置された「みんなの傘」](https://images.keizai.biz/kagoshima_keizai/headline/1308101216_photo.jpg)
鹿児島・天文館の百貨店「マルヤガーデンズ」(鹿児島市呉服町、TEL 099-813-8108)が5月中旬から、同店正面玄関前の照国神社方面への横断歩道に「みんなの傘」を設置している。
鹿児島は例年より梅雨入りが早く、天気が変わりやすくなっている。その上、桜島の火山活動もここ数年活発で、昨年の噴火は1000回を超え、今年も6月6日現在で572回を数える。しかし、同店正面玄関前の横断歩道にはアーケードが無く、突然の降雨や降灰に慌てる買い物客も多い。そこで、同店の玉川恵社長がアイデアを出し、同店前の横断歩道を渡る際に利用できる傘を設置した。
傘はマルヤガーデンズが用意し、緑色の布地に同店のロゴをプリント。同店スタッフが提供したものもあるという。マルヤガーデンズのインフォメーションスタッフが、その日の天気を見て、降雨や降灰がある場合に10本ほどの傘を設置する。傘は渡り終わった先の傘掛けに返す。同店スタッフのデザインによる、傘をモチーフにしたイメージキャラクター「ワタリーナちゃん」も生まれた。
同店広報担当の唐仁原由紀さんは「天文館の回遊性や利便性などがよくなれば。どなたでも気軽に利用してほしい」と話す。
設置時間は9時30分ごろ~21時。当面は常設の予定。